地球環境平和財団 の 主な活動年譜 1991-

1991年5月

国際50フィートヨット協会 (本部米国) SAVE THE SEAキャンペーン委員会として活動開始。「第1子供環境ポスター原画コンテスト実施。以後はUNEPとの共催で毎年実施。

1991年10月

第1回原画コンテスト表彰式&絵画展を三浦市(ヨットレース開催地)で実施。

1992年3月

坪田愛華作・環境漫画「地球の秘密」英語・日本語版発行。描いた直後に急逝した小6少女の願いが素晴らしい内容と共にマスコミで大反響。その後12ヶ国語に翻訳して世界中の子供たちに配布。翌年愛華ちゃんは子供で初めて「UNEPグローバル500賞」を受賞。「平成4年環境白書」表紙に採用。環境教育用アニメビデオや環境読本などの教材製作。

1992年5月

「第1子供環境絵画展を「国連青少年フォーラム」の一環としてニューヨーク国連本部で実施。「地球の秘密」も展示し参加者に配布。「ブラジル地球サミット」直前でもあり感動を呼ぶ。これを機に国連環境計画(UNEP)との長年にわたるパートナーシップがスタート。以後国内外各地で絵画展を展開。

1992年8月

SAVE THE SEA 環境目覚まし時計大作戦」で200名のボランティアが「海を守ろう!」と呼びかけながら全国10ブロックでキャラバン活動。代表がUNEPナイロビ本部で活動報告。

1993年3月

Foundation for Global Peace and Environment(地球環境平和財団)に名称変更してニューヨーク州に設立登記。

「地球の秘密」をテキストに「第1回子供駅伝シンポジウム」を出雲市で開催。以後各地の自治体との共催で全国展開。

1993年5月

ニューヨーク国連本部で「第2回子供環境絵画展」実施。米国コロラド大学で開催した「国連青少年環境フォーラム」に日本から初めて代表を派遣。以後世界各地の会議に派遣。

1994年6月

「地球環境セミナー」をその後5年間にわたり毎月開催。環境問題の諸テーマについて一般の人々にわかりやすく解説。同時に外部のシンポジウムなどに講師の派遣を始める。

会報紙「地球E通信」創刊。その後12年間にわたり年4回発行し、様々な提言を行う。

1994年8月

「国連子供環境サミットinしまね」を愛華ちゃんの故郷・島根県に誘致して共催。

1995年10月

「第1回国連こども環境会議」(英国イーストボーン市)に日本の小中学生代表20名を派遣。以降世界各地で開催する会議に派遣。

1996年5月

「世界銀行マダガスカル・プロジェクト」で日本の中小企業43社による調査団を派遣。現地企業と事業提携を図り大きな成果を挙げる。

1998年5月

スポーツと環境・国際協力をテーマに大使館チームなどが参加して「第1回地球環境テニスフォーラム」開催。以後2002年まで5回開催。

1999年4月-12月

地球環境米米フォーラムin輪島」(石川県)開催。以後2004年までUNEP、FAOおよび全国各地の自治体との共催で毎年開催。春の田植え、秋の稲刈りに、合わせて120ヶ国の外交官と市民、子供たち延べ2万人が参加。循環型農業の水田稲作の知恵と伝統文化への理解を深め、国際協力の輪を大きく広げる。

毎夏東京では「とんぼ田んぼシンポジウム」を実施。様々なテーマで基調講演とパネルディスカッションを行い、市民の理解を深める。

1999年11月

「空を守ろう!」とUNEPとの共催でSave the Sky 凧揚げフェスティバルinケニア」開催。

2000年5月-12月

「米米フォーラムin深川」(北海道)開催。

2001年5月-12月

「米米フォーラムin北びわこ」(滋賀県)開催。

2001年5月

「地球の森プロジェクトinチベット」を標高3800mのチベット・ラサ市で実施。国連会議参加者やチベットの子供たちと植樹活動。

2002年5月-12月

「米米フォーラムin越後妻有」(新潟県)開催。

2002年10月

北海道深川市で大使と市民・子供たちによる「地球の森プロジェクトin深川」を3年間実施。

2003年2月

ナイロビ市で「地球の森プロジェクトinケニア」スタート。以後UNEPとの共催で5年間にわたりケニア各地で子供たちにより43万本を植樹。

2003年5月-12月

「米米フォーラムin北長門」(山口県)開催。        併行して「米米フォーラムin東京農工大」(東京府中市)開催。

2004年5月-12月

「国際コメ年」を記念した「米米フォーラムin三河安城」(愛知県)開催。

2005年11月

「地球環境米米フォーラム国際シンポジウム」を東京の国連大学会議場で実施。「21世紀、米は地球を救う!」をテーマに基調講演と、米米フォーラムに参加した5ヶ国の大使をパネリストに迎えてディスカッション。これまでのシンポジウム同様読売新聞全国版で報道される。

2007年11月

「地球の森プロジェクトinタイ」開催記念レセプション&記者発表会をバンコク市で実施。

2008年7月

シリントーン王女国際環境公園で王女さまご臨席のもとに「地球の森プロジェクトinタイ」開会式典を開催。以後年間を通してタイの青少年や市民が参加して植樹活動を展開。マングローブなどに5年間で約7万本を植樹。

2011年8月

「原画コンテスト20周年記念小冊子」を発行。

2014年6月

「第23回コンテスト表彰式&絵画展」を国連環境総会開催中のナイロビ国連本部で実施。

 

 

 

© 2024 地球環境平和財団